fc2ブログ

デザインフェスタ終了!

2011/05/16 11:11
デザインフェスタ終わったー!
来てくださった方、支援してくださった方、有難うございましたー!
出展されていた方、お疲れさまでしたー!


適当な日記

【一日目】
一緒に出展していた伽耶さんの車で搬入。
周りの人々の準備風景が凄くていきなりビビる&そういえば私たち展示の仕方ノープランだった。ウフフ
上の方なんか足りないなーと思いつつ、準備終了してうろうろ。
やっぱ気になるのでちょっと戻って手直し。再びうろうろ。

近くのブースで気さくなお姉さまにラメを貼っていただきました!
80106877_org_v1305500735.jpg
本当は手首とか見えるところがよかったけど・・だって私、、社会人だもん!

恒例の緊縛ストラップ購入。
SH3D02890001.jpg

今回は人形を出展している人が少ないなーという印象を受けました。寂しい。
蝙蝠の可愛い人形が売ってる!欲しい!あ、持ち金が足りない!明日買おう!
夕方自分たちのブースに戻ってきたら名刺が全て貰われていました。有難うございます。

こんな感じで一日目終了。
帰りに名刺の印刷用紙と黒いチュールを沢山買っていきました。

【二日目】
なんか猫元気ないなーと思ったらまた喧嘩してきたらしくこめかみと首から血が出てる!にゃー!
いつも仲悪い弟の白ネコも今日は灰猫を大人しく眺めていました。いい子。
SH3D0280.jpg

心配しつつ会場入り。チュール増量でだいぶ立体的になったと思います。
ブースの写真撮り忘れたので伽耶さんのを拝借。こんな感じでした。
110515_1654_01.jpg
寝てる子がいるので分かりづらいですが、右の三体が伽耶さんの人形で左の二体が私の人形です。

近くの骨屋さんで興奮!買いました。素敵なものが沢山あって楽しいです。
SH3D02870001.jpg SH3D02880001.jpg

そして昨日買おうと思ってた蝙蝠・・・い、ない・・。まさかの土曜出展のみでした。

日曜日の方が来場者が多かったのでしょうか。
1Fを中心にうろうろ・・人が多すぎて挫折。
休憩しながら「夏コミというのはもっと暑くてもっと人が多いんだろうね。情熱って凄まじいね」という話をしつつぐんにゃり。

気付いたら写真が売れていました。有難うございます。
ほぼ自分のブースにいなくてすみません。
休んだりうろうろしたり休んだり休んだりしてました。


ブースにて

お子様「あ、おにーさん!」

私「・・・。」

私「お、女の子なんだけどなー。眉毛がきついからかな・・」

伽耶さん「大丈夫ですよ!女の子ってわかりますよ!」

友人「お兄さんじゃなくて、鬼さん、じゃない?」

私「 オ ニ さ ん !!」

私「鬼ですね、確かにこの子は鬼です。そういえばそうでした」


なんだか、小さい子の目にこんな人形を映させてしまってすみませんという気持ちになります。


なんやかんやで二日目も終了。



写真は全てなくなりました!とても嬉しいです。
名刺も一日目の50枚では足りなかったので、二日目は200枚持って行きましたがほぼ持って行ってもらえました。有難うございます。
HPが準備中のため、完成次第こちらやツイッターからも報告させていただきます。

今回出した二体・・もとい3~4体目は、設計してる段階では双子でした。
作成期間がグダグダだったこともあり、途中から双子はやめて全然違う子にしよう!と思いついて、最終的に鬼と普通の少女になりました。鬼の子は腹球にして牙作ったり角作ったり、少女は眠り目にしたりお腹の上のところだけ曲がるようにしたり、初めての試みが多くて作りながら楽しかったです。
鬼の子をきつめに作ると、それに反比例して少女は優しい雰囲気で作ろうと頑張りました。
そのせいか、展示中も少女の人形の写真を多めに撮って行く方と、鬼の人形の写真を多めに撮って行く方がいて面白かったです。
自分で準備した写真も少女の方が先になくなっていて、「なるほど~」と思ったりしました。


【おまけ】
今回服や写真を一週間前から作り始めたため服を着ている写真を準備出来なかったのですが、こんな感じでした。
SH3D02820001.jpg SH3D02830001.jpg 
着物は私の着物の端切れで作ったという・・。
お陰で私は一番お気に入りの着物を着ていけませんでした。


追記

何か変だと思ったら着物の向きが逆ですね。
ママンにみられたら「撮り直しなさいよ!」って怒られそうです。
普通に着ると、真ん中にもう少し柄が出ます。

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL:
 Home